fc2ブログ

K徳寺さま来寺

 7月18日、同じ早良組のK徳寺さん御一行様が、近隣の寺院見学として来寺されました。マイクロバスに乗ってこられましたが、よく見ると運転席にはK徳寺の住職の姿が…。

 多才なご住職でした。ようこそお参りいただきました

kyoutokuzi1.jpg

kyoutokuzi2.jpg

仮本堂建築3

最近の仮本堂の様子です

karihon7.jpg
7月6日 外壁が徐々にできています
karihon8.jpg
7月14日 内部の様子
karihon9.jpg
7月14日 悪天候も続きましたが、徐々に進んでいます

近隣挨拶

 6月27日(土)、本堂建築委員の三役、地元代表、建築業者の藤松工務店さんと、近隣のお宅へ工事概要の説明に参りました。工事期間が約1年に及ぶため、地元住民の方には多大なご迷惑をおかけします。しかしながら、みなさん快くご承諾いただき、逆に激励の言葉をいただきました。

 門徒のみならず、地域にも開かれた寺院の建立を目指すことを再確認できた訪問でした。

aisatsu1.jpg

aisatsu2.jpg

本堂建築委員全体会

 去る6月10日、淨覚寺本堂建築委員の全体会が開催されました。

 今回の審議事項は、本堂建築業者と仏具工事業者の選定。あらかじめ各々数社に相見積りを依頼しており、設計士も交え協議いたしました。

 そして慎重な協議の結果、建築業者は「藤松工務店」、仏具工事は本堂が「仏掌堂」、会館は「大田屋仏具店」に決定いたしました。業者が決定したことにより、いよいよ実施段階に入ってきました。

 建築委員会も役員会等を含め、数十回の会議を重ねてまいりました。多くのご懇志も集まっており、みなさんのご協力のなかで計画が進んでおります。心より感謝いたします。

zentaikai1.jpg

仮本堂建築2

先週の仮本堂建築の様子です

karihon6.jpg
6月23日(火)
karihon7.jpg
6月26日(木) 瓦が上がってきました
karihon8.jpg
6月27日(土)
karihon9.jpg
内側からの様子です