fc2ブログ

【お知らせ】 婦人会法座

 来る10月31日(土)に、仏教婦人会、若婦人会の主催で婦人会法座」をお勤めいたします。

 「婦人会法座」という名称ですが、主催が婦人会ということだけですので、男性も含めご家族でふるってご参詣いただきますよう、お願い申しあげます

 なお、現在本堂の改築工事中ですので、法座は仮本堂にて営まれます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、宜しくお願い致します。

日時  10月31日(土)  昼座1時~  夜座7時30分~

講師  片江哲海師
(佐賀県神埼組 西福寺住職)





浄土真宗本願寺派 瑞華山浄覚寺
福岡市早良区重留5-3-8
TEL: 092-804-2828

新本堂 起工式

去る9月1日の朝10時より、快晴の中で「淨覚寺本堂 起工式」が行われました

施工の藤松工務店にテントをご用意いただき、内部を荘厳。
多くの建築委員のご出席をいただき迎えた式は、非常に有難く、またいよいよ伽藍が建立される事への期待感に満ち溢れていました

前回までは、今までの本堂が解体される様子の報告だったので、気分的に寂しいものでしたが、今後は着々と建立されていく姿をアップしていきますので、ご期待ください

kikoushiki1.jpg
起工式用に設営されたテント
kikoushiki2.jpg
恵まれた天気の中で営まれました
kikoushiki3.jpg
建築委員長の焼香の様子
kikoushiki4.jpg
門徒会会長の挨拶の様子

本堂解体4

解体作業の模様は、これで最後になります

kaitai21.jpg
建物の面影はなくなりました…
kaitai22.jpg
石やコンクリート片も全て運び出します
kaitai23.jpg
きれいな更地になりました
kaitai24.jpg
正面からの光景も、ガラリと変わりましたね
kaitai25.jpg
建物が無い間に、中庭も整備してもらっています