fc2ブログ

遠くから見渡すと…

今回の新本堂は鉄筋RC造の二階建てになりますので、非常に背の高い建造物になります。

およそ17~18mにもなりますので、遠くからでもこんなに大きく見えますよ~

道に迷った時は、どうぞ目印にご利用ください

1006221.jpg
人生に迷った時も、どうぞ「南無阿弥陀仏」を目印にご利用くださいませ…

1006222.jpg
逆に、棟の高さから見渡した光景です。

1006223.jpg
すごく遠くまで見渡すことができましたが…
足がゾクゾクする高さでした

いぶし銀の瓦

いよいよ大屋根工事の主役「瓦」が登場しました

1006081.jpg
正面には「下がり藤」のマークがあしらわれています。

1006082.jpg
数千枚の大量の瓦が運び込まれ、次々とリフトで上に上げられます。
それを瓦職人さん達が、手作業でコツコツと積んでいきます
太陽の照り返しの中、地道な作業です…

1006083.jpg
浄覚寺で使う瓦は、奈良県の「いぶし銀」の「飛鳥瓦」というものだそうです