fc2ブログ

報恩講法要

 浄土真宗にとって、一番大きな行事である「報恩講法要」さらに、今年は「親鸞聖人750回大遠忌」の年にあたります。
淨覚寺では毎年西本願寺と同じ時期にお勤めさせていただいてますが、今回も京都では「御正当」がお勤めされていました。

 昨年の報恩講でデビューした新しい本堂でしたが、二年目の報恩講を迎え、使い方も慣れてきたので、滞りなくお勤めさせていただくことができました。淨覚寺のご門徒、地域の方も含め、多くのお参りを頂き、お斎でも多くのご協力をいただき、有難いことでした

 今年は、昨年からはじまったキッズスクール「タツノコきっず」のみんなも、初日の午前中に「こども報恩講」をおつとめして、親鸞聖人の一生涯をすごろくで学んだり、大人と一緒にお斎をいただいたりと、楽しく過ごすことができました

 多くのご参拝、ありがとうございました

こども報恩講の様子 ↓↓↓
こども報恩講【2012.1.14】

「報恩講法要」のお知らせ

あけましておめでとうございます
昨年末の「除夜会」は寒さもそれほど厳しくなく、多くのご参詣をいただき、賑やかな年越しとなりました
今年も「淨覚寺」、ならびに「ほぼ週刊 淨覚寺のブログ」もよろしくお願いいたします

 さて、本年も心新たに「報恩講法要」をお迎えいたします。「報恩講」は、浄土真宗にとって最も大切にしている法要の一つです。下記の通りおつとめいたしますので、ご家族お揃いでお参りいただきますようご案内申し上げます。

日時  1月14日(土)  昼座 1時~  夜座 7時30分~
     1月15日(日)  昼座 1時~  夜座 7時30分~
     1月16日(月)  昼座 1時~

講師    中山信之師
(福岡教区西嘉穂組 光妙寺住職)


※昼席前(12時)に一階門徒会館にて「お斎(とき)」が用意されておりますので、お早めにご参詣いただきますよう、申し添えさせていただきます。

浄土真宗本願寺派 瑞華山浄覚寺
福岡市早良区重留5-3-8
TEL: 092-804-2828