fc2ブログ

今月の作品♪

今月の作品です(^O^)
今回はお正月がテーマですので、門徒会館の玄関でみなさんをお迎えします!さあ、いよいよ年の瀬になりました。

fc2blog_2016010500012198b.jpg

早良組こども報恩講

12月26日(土)は、同じ早良組の明性寺さまにて「こども報恩講」が開催されました。

約100名のご参加。おつとめ、おはなしのあと、第一弾は昆虫写真展。
スライドショーで昆虫の生態を色々教えて頂きました。

第二弾は、聞香(もんこう)。京都の老舗、薫玉堂さんにお越し頂き、
5種類のお香をブレンドして、オリジナルの匂い袋を制作しました(^O^)

fc2blog_20160104235819d9e.jpg

fc2blog_20160104235905eaf.jpg

fc2blog_2016010423594448a.jpg

fc2blog_20160105000040dbf.jpg

「除夜会」のご案内

大晦日「除夜会」のご案内

日時 : 12月31日(木)
午後11時30分〜

場所 : 本堂(おつとめ、おはなし)
※本堂にて整理券を配布します。

みなさんのお越しをお待ちしています!
詳しくは↓↓↓
淨覚寺公式サイトまで!

淨覚寺もちつき大会

12/13(日)。恒例のもちつき大会。天候は雨。
開催が心配されましたが、雨をよける配置に変更し、予定通り開催されました(^^)

悪天候だったので、みなさん来ていただけるか心配でしたが、おかげさまで大盛況!60kgのお餅を大賑わいでつきました。
今年は初めて来られる方もとても多く、つきたてのお餅を黄粉や大根おろしで。またアツアツの豚汁も用意してくださいました。
たくさんの子供たちも杵と臼でつくお餅に大興奮!みんなで頑張っておいしいお餅をつきました。

終わってからは、門徒会の忘年会。こちらもみんなで大賑わいでした!(^^)!

IMG_3613.jpg
つきたてのお餅をこねこね
IMG_3621.jpg
タイミングをうまく合わせて、、、
IMG_3647.jpg
ベテランは腰つきが違います
IMG_3652.jpg
夫婦でついたり、、、①
IMG_3687.jpg
夫婦でついてり、、、②
IMG_3691.jpg
親子でついたり、、、
IMG_3772.jpg
お手伝いの婦人会のみなさん
IMG_3792.jpg
忘年会も大賑わい!
IMG_3813.jpg
バンザ~イ\(^o^)/

ゲゲゲのお寺

ゲゲゲの鬼太郎でおなじみの水木しげる先生がご往生されました。

写真は、4年前に改築された淨覚寺の門徒会館(第二本堂)。
この中に、妖怪たちがたくさんかくれんぼしています(^^)

ただの住職の遊び心。特に直接のお付き合いがあるわけでも何でもないですが、この絵の隠し絵をを見つけた時、老若男女たくさんの方が笑顔になっています。お亡くなりになられても、それは変わることはないでしょう。死してなお、笑顔を与え続ける。有難いことです。

南無阿弥陀仏。

DSC_0056b.jpg
この大きな絵の中に、、、
IMG_8362.jpg
鬼太郎や、、、
IMG_8363.jpg
一反木綿が隠れています!!