「婦人会法座」のご案内
朝晩が随分涼しく感じられるようになってきました。すっかり秋模様です。
淨覚寺では、下記の通り「婦人会法座」をおつとめいたします。今回は、青少年問題カウンセラーの外松太恵子さんを、ご講師にお招きいたしました。またとないご縁ですので、多くのご参拝をお待ちしております。
また、今年の昼座は合同の「初参式」をおこないます。小さなお子さまがいらっしゃいましたら、お声掛けのうえお気軽にお問い合わせください。
日 時 2011年10月29日(土)
昼座 1時~ 夜座 7時30分~
※昼座には、託児室もご用意しております。
場 所 淨覚寺 本堂 (早良区重留5-3-8)
講 師 外松太恵子さん (青少年問題カウンセラー)
≪講師略歴≫
1977年より北九州市教育委員会の「市立少年相談センター」にカウンセラーとして勤務。そのかたわら、北九州市青少年問題連絡協議会委員、福岡県いじめ問題対策協議会委員、福岡県「心のふれあい教育相談」推進委員会を歴任し、1999年3月、同市教育委員会を退職。現在は、幼稚園、保育園や学校、生涯学習の場などのさまざまな教育機関において、子ども、保護者、教職員への研修講師や、要請に応じての随時カウンセリングに従事している。
<著書> 『子どものいのち輝くとき』、『悩みのち晴れ』、『あなたの知らない子どもの心』(共著)、『真実に生きる』(共著)、『私の親鸞さま』他、多数の雑誌、新聞等に執筆中。
浄土真宗本願寺派 淨覚寺
福岡市早良区重留5-3-8
TEL 804-2828
淨覚寺では、下記の通り「婦人会法座」をおつとめいたします。今回は、青少年問題カウンセラーの外松太恵子さんを、ご講師にお招きいたしました。またとないご縁ですので、多くのご参拝をお待ちしております。
また、今年の昼座は合同の「初参式」をおこないます。小さなお子さまがいらっしゃいましたら、お声掛けのうえお気軽にお問い合わせください。
日 時 2011年10月29日(土)
昼座 1時~ 夜座 7時30分~
※昼座には、託児室もご用意しております。
場 所 淨覚寺 本堂 (早良区重留5-3-8)
講 師 外松太恵子さん (青少年問題カウンセラー)
≪講師略歴≫
1977年より北九州市教育委員会の「市立少年相談センター」にカウンセラーとして勤務。そのかたわら、北九州市青少年問題連絡協議会委員、福岡県いじめ問題対策協議会委員、福岡県「心のふれあい教育相談」推進委員会を歴任し、1999年3月、同市教育委員会を退職。現在は、幼稚園、保育園や学校、生涯学習の場などのさまざまな教育機関において、子ども、保護者、教職員への研修講師や、要請に応じての随時カウンセリングに従事している。
<著書> 『子どものいのち輝くとき』、『悩みのち晴れ』、『あなたの知らない子どもの心』(共著)、『真実に生きる』(共著)、『私の親鸞さま』他、多数の雑誌、新聞等に執筆中。
浄土真宗本願寺派 淨覚寺
福岡市早良区重留5-3-8
TEL 804-2828
<<初参式・婦人会法座2011 | HOME | 早良組連続研修会>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |