fc2ブログ

第3回 ぶっそうごはん

先週末は、第3回目を迎えた「ぶっそうごはん」が開催されました。

普段の法要では婦人会のみなさんでお斎(とき)を調理、お接待をして頂いています。
この行事では、壮年会のみなさんで調理、お接待をしようとの企画です。

いつもとは逆転して、仏教壮年会(仏壮)のみなさんが厨房に入り、調理、配膳、後片付けを行い、
日頃のお給仕に感謝しました。
慣れない包丁さばきもあり、ちょっと物騒なのでこの名前に。

今回のメニューは、手打ち蕎麦、茄子の煮浸し、ゴーヤーのサラダ、かしわご飯のオニギリ。
出来たての蕎麦のおいしさにビックリ!婦人会のみなさんも喜んでいらっしゃいました。
いつか法要のお斎を壮年会のみなさんでお給仕する日もそう遠くはないかもしれませんね。

fc2blog_201409111731427e1.jpg
なすの切り方でああでもない、こうでもないと、、、

fc2blog_20140911173253179.jpg
手打ち蕎麦を習っている門徒さんが腕をふるいます。

fc2blog_201409111732266f0.jpg
エプロン姿もさまになってきました(笑)

fc2blog_20140911173113aa9.jpg
婦人会のみなさんも大喜び!

COMMENTS

COMMENT FORM

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)