淨覚寺はなまつり2018~お寺 de マルシェ&LIVE♪~のご案内
「淨覚寺はなまつり2018~お寺 de マルシェ&LIVE♪~」
お釈迦さまのお誕生をお祝いする「はなまつり」。
昨年大盛況につき、今年はさらにバージョンアップ!
二部構成になり、日中は蚤の市やイベント、ワークショップ等で盛り上がり、
夜はお洒落なアコースティックLIVE!(^^)!
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
日時:2018年4月7日(土)
10:00~15:00【第一部】お寺 de マルシェ
19:00~21:00【第二部】お寺 de LIVE♪
場所:淨覚寺(福岡市早良区重留5-3-8
℡092-804-2828)


【お寺 de マルシェ】10:00~15:00(入場無料)
★鈴乃家 ちんどんライブ
★福岡マジック夢の会 マジックショー
★納棺体験(貴重な体験を!)
★子ども当てくじ(何が当たるかお楽しみ!)
★昔の遊び体験(お父さんも懐かしい、お子さんも新鮮!)
★無料ヨガ体験(動きやすい服装でお越し下さい※要予約)
★日曜大工(DIY)ワークショップ(小さなベンチを作ります)
※要予約(有料)
★産地直送野菜販売(新鮮でおいしい!)
★蚤の市(お目当ての品はお早めに!)
・forrest/おやつ
・パパの手作り工房/シフォンケーキ、焼き菓子
・もち工房よもぎ庵/よもぎ餅
・STREET SPOT CAFE/コーヒー、ソフトドリンク
・NICOLL/クレイマカロンワークショップ
・SALLY/アクセサリー
・avril.FLOWER ATELIER/フラワーギフト
・fufu/ハンドメイドアクセサリー
・*moca/ハンドメイドアクセサリー
・Clair Garden/ハンドトリートメント
・MINO SOAP/石ケン
・p.mama/天然石アクセサリー
・ルナ ティエーナ/シルバー&和雑貨
・SEED/アクセサリー、オーブン陶器
・cre'er/編み小物
・茶・宗えん/お茶、文化人形
・和こもの・りろくす/和布小物 ・バック・洋服
・布花(ふうか)の森/和の商品、人形、アクセサリー
・野の花/ビーズアクセサリー、和雑貨
・マザー倶楽部/手造り和雑貨
・重田さん/ステンドアート
・遊友はらっぱ/さをり織りワークショップ、販売
・長沢ストア/お弁当
・Sawara Samgha Lab/トートバッグ、エコバッグ
・太田屋佛具本店/仏具
・あおやぎ/生花
・淨覚寺仏教壮年会/産地直送野菜
・淨覚寺仏教婦人会/ポップコーン、コーヒー
まだまだ続々出店決定中!
【お寺 de LIVE♪】
◆開場18:30/開演19:00
◆チケット 予約2,000円(当日2,500円)1ドリンク付※高校生以下は【無料】
◆アーティスト
青谷明日香
zerokichi
◆ご予約/お問い合わせ
MAIL info@jokakuji.com または
℡ 092-804-2828
(名前、人数、連絡先をお知らせください)
※席数限定につき、ご予約はお早めに!
◆アーティストプロフィール
★青谷明日香★
キーボードかついで街から街へ。旅する吟遊詩人、青谷明日香。
郷愁あふれる田舎の風景から、哀愁ただよう都会のビルの風景まで、
様々な主人公の物語を歌い紡ぐ。
笑いあり涙あり、じわじわと感情ゆさぶるステージで、
じわじわと信望者を増やし続ける。
CM、映像作品、テレビ番組主題歌等への楽曲提供や、
FUJIROCK FESTIVALをはじめとした大型フェス、
お寺、神社、カフェ、公民館など様々な場所で演奏活動中。
2006年 弾き語りとしての活動をスタート。
2010年3月 1st ミニアルバム「さようならくじらぐも」リリース。
2011年8月 1stアルバム「夜はミカタ」リリース。
2012年3月 2ndアルバムにしてピアノ弾き語りアルバム、「異端児の城」リリース。
2014年5月 3ndアルバム「冬の神様」リリース。
2017年4月 4thアルバム「いつか歌になる」リリース。
★zerokichi★
ウクレレを相棒に、カフェ、ギャラリー、美容室、旅館、酒蔵など
空間や人との出会いを大切にウクレレソロ演奏を中心に福岡を
拠点に活動。ウクレレインストのソロ演奏はオリジナルからカバーまで
ウクレレ一本で季節や風景を音で描く。
2014年よりギタリストの西村周平とCYLVAC(シルバック)としての
活動も開始。2015年7月「CYLVAC1」を、2016年9月ソロアルバム
「Light Rain」を発表。
またウクレカレー、唐津麦庭、火曜ウクレレ劇場などのイベントの企画や
ウクレレッスン等のワークショップも開催。
【協 賛】
・株式会社太田屋佛具本店、
・株式会社あおやぎ
・株式会社フルハウス
・株式会社藤松工務店
・株式会社丸福運送
【協 力】
・浄覚寺門徒会、
・Suntake Design Atelier
・Stock Design Lab
・株式会社インメディア
・滝口智恵(ヨガインストラクター)
・早良厚生園
それでは、皆さんのお越しをお待ちしております!
お釈迦さまのお誕生をお祝いする「はなまつり」。
昨年大盛況につき、今年はさらにバージョンアップ!
二部構成になり、日中は蚤の市やイベント、ワークショップ等で盛り上がり、
夜はお洒落なアコースティックLIVE!(^^)!
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
日時:2018年4月7日(土)
10:00~15:00【第一部】お寺 de マルシェ
19:00~21:00【第二部】お寺 de LIVE♪
場所:淨覚寺(福岡市早良区重留5-3-8
℡092-804-2828)


【お寺 de マルシェ】10:00~15:00(入場無料)
★鈴乃家 ちんどんライブ
★福岡マジック夢の会 マジックショー
★納棺体験(貴重な体験を!)
★子ども当てくじ(何が当たるかお楽しみ!)
★昔の遊び体験(お父さんも懐かしい、お子さんも新鮮!)
★無料ヨガ体験(動きやすい服装でお越し下さい※要予約)
★日曜大工(DIY)ワークショップ(小さなベンチを作ります)
※要予約(有料)
★産地直送野菜販売(新鮮でおいしい!)
★蚤の市(お目当ての品はお早めに!)
・forrest/おやつ
・パパの手作り工房/シフォンケーキ、焼き菓子
・もち工房よもぎ庵/よもぎ餅
・STREET SPOT CAFE/コーヒー、ソフトドリンク
・NICOLL/クレイマカロンワークショップ
・SALLY/アクセサリー
・avril.FLOWER ATELIER/フラワーギフト
・fufu/ハンドメイドアクセサリー
・*moca/ハンドメイドアクセサリー
・Clair Garden/ハンドトリートメント
・MINO SOAP/石ケン
・p.mama/天然石アクセサリー
・ルナ ティエーナ/シルバー&和雑貨
・SEED/アクセサリー、オーブン陶器
・cre'er/編み小物
・茶・宗えん/お茶、文化人形
・和こもの・りろくす/和布小物 ・バック・洋服
・布花(ふうか)の森/和の商品、人形、アクセサリー
・野の花/ビーズアクセサリー、和雑貨
・マザー倶楽部/手造り和雑貨
・重田さん/ステンドアート
・遊友はらっぱ/さをり織りワークショップ、販売
・長沢ストア/お弁当
・Sawara Samgha Lab/トートバッグ、エコバッグ
・太田屋佛具本店/仏具
・あおやぎ/生花
・淨覚寺仏教壮年会/産地直送野菜
・淨覚寺仏教婦人会/ポップコーン、コーヒー
まだまだ続々出店決定中!
【お寺 de LIVE♪】
◆開場18:30/開演19:00
◆チケット 予約2,000円(当日2,500円)1ドリンク付※高校生以下は【無料】
◆アーティスト
青谷明日香
zerokichi
◆ご予約/お問い合わせ
MAIL info@jokakuji.com または
℡ 092-804-2828
(名前、人数、連絡先をお知らせください)
※席数限定につき、ご予約はお早めに!
◆アーティストプロフィール
★青谷明日香★
キーボードかついで街から街へ。旅する吟遊詩人、青谷明日香。
郷愁あふれる田舎の風景から、哀愁ただよう都会のビルの風景まで、
様々な主人公の物語を歌い紡ぐ。
笑いあり涙あり、じわじわと感情ゆさぶるステージで、
じわじわと信望者を増やし続ける。
CM、映像作品、テレビ番組主題歌等への楽曲提供や、
FUJIROCK FESTIVALをはじめとした大型フェス、
お寺、神社、カフェ、公民館など様々な場所で演奏活動中。
2006年 弾き語りとしての活動をスタート。
2010年3月 1st ミニアルバム「さようならくじらぐも」リリース。
2011年8月 1stアルバム「夜はミカタ」リリース。
2012年3月 2ndアルバムにしてピアノ弾き語りアルバム、「異端児の城」リリース。
2014年5月 3ndアルバム「冬の神様」リリース。
2017年4月 4thアルバム「いつか歌になる」リリース。
★zerokichi★
ウクレレを相棒に、カフェ、ギャラリー、美容室、旅館、酒蔵など
空間や人との出会いを大切にウクレレソロ演奏を中心に福岡を
拠点に活動。ウクレレインストのソロ演奏はオリジナルからカバーまで
ウクレレ一本で季節や風景を音で描く。
2014年よりギタリストの西村周平とCYLVAC(シルバック)としての
活動も開始。2015年7月「CYLVAC1」を、2016年9月ソロアルバム
「Light Rain」を発表。
またウクレカレー、唐津麦庭、火曜ウクレレ劇場などのイベントの企画や
ウクレレッスン等のワークショップも開催。
【協 賛】
・株式会社太田屋佛具本店、
・株式会社あおやぎ
・株式会社フルハウス
・株式会社藤松工務店
・株式会社丸福運送
【協 力】
・浄覚寺門徒会、
・Suntake Design Atelier
・Stock Design Lab
・株式会社インメディア
・滝口智恵(ヨガインストラクター)
・早良厚生園
それでは、皆さんのお越しをお待ちしております!
<<盂蘭盆法要のご案内 | HOME | 報恩講法要 2018 >>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |