fc2ブログ

虹梁

タイトルの漢字、読めましたでしょうか

正解は…

「こうりょう」と読みます

虹梁(こうりょう)というのは、寺社建築特有なもので、梁(はり)の一種だそうです。名前の通り「虹」のように緩やかに湾曲した形状に由来して、このように呼ばれます。彫刻や彩色などの凝った装飾がされる事も多いようです。
1005085.jpg
お寺でこんな形を見た事がありませんか
ちなみにこれは向拝虹梁(ごはいこうりょう)といって本堂の正面にあるものです。

実はこれ、彫刻部分もコンクリートで出来ています
最新の技術はすごいですね

COMMENTS

COMMENT FORM

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)