fc2ブログ

いぶし銀の瓦

いよいよ大屋根工事の主役「瓦」が登場しました

1006081.jpg
正面には「下がり藤」のマークがあしらわれています。

1006082.jpg
数千枚の大量の瓦が運び込まれ、次々とリフトで上に上げられます。
それを瓦職人さん達が、手作業でコツコツと積んでいきます
太陽の照り返しの中、地道な作業です…

1006083.jpg
浄覚寺で使う瓦は、奈良県の「いぶし銀」の「飛鳥瓦」というものだそうです

COMMENTS

COMMENT FORM

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)